三浦温泉
今月の父との温泉巡りは京急線・三浦海岸駅近く。
千メートル以上掘ればどこでも温泉が出るが、その手の温泉。
この季節、浜辺では大根干しの真っ盛り。対岸は房総の鋸山。

三浦といえば三浦大根だが、干されているのは青首大根。
三浦大根の生産は、現在1%ほどしかないという。

ホテル名は「まほろばマインズ三浦」。
元はリゾートマンションだったものをホテルにしたもの。
そのため外廊下を通って大浴場や食事処に行くことになる。

ロビーで最初に迎えてくれたのは、これも三浦の名産・マグロ君。
大きさといい、なかなか迫力ある出来だ。

ロビーでは日替わりでショーが行われている。
この日は、地元の女将さんたちによるソーラン踊りと・・・

季節がらか、七福神の踊り。
演技者はホテル従業員だとか。ホテル勤めも大変そう。
夕食後の魅惑的なタヒチアンショーの方は撮影禁止。残念。

翌朝、房総半島越しの日の出。
海に面し、ガラス張りの部屋に射し込む陽の光の温かみが嬉しい。

朝食は和と洋のバイキング。
おにぎりは、16種類の具を選んで目の前で握ってくれる。
果物を除けば品数も多く満足の内容だ。

写真を撮り忘れたが夕食も合格点。
大浴場に外国語が響き渡ることもなかった。
65歳以上プランだったので2食付きで11,340円+入湯税。お勧めできる宿の一つ。
千メートル以上掘ればどこでも温泉が出るが、その手の温泉。
この季節、浜辺では大根干しの真っ盛り。対岸は房総の鋸山。

三浦といえば三浦大根だが、干されているのは青首大根。
三浦大根の生産は、現在1%ほどしかないという。

ホテル名は「まほろばマインズ三浦」。
元はリゾートマンションだったものをホテルにしたもの。
そのため外廊下を通って大浴場や食事処に行くことになる。

ロビーで最初に迎えてくれたのは、これも三浦の名産・マグロ君。
大きさといい、なかなか迫力ある出来だ。

ロビーでは日替わりでショーが行われている。
この日は、地元の女将さんたちによるソーラン踊りと・・・

季節がらか、七福神の踊り。
演技者はホテル従業員だとか。ホテル勤めも大変そう。
夕食後の魅惑的なタヒチアンショーの方は撮影禁止。残念。

翌朝、房総半島越しの日の出。
海に面し、ガラス張りの部屋に射し込む陽の光の温かみが嬉しい。

朝食は和と洋のバイキング。
おにぎりは、16種類の具を選んで目の前で握ってくれる。
果物を除けば品数も多く満足の内容だ。

写真を撮り忘れたが夕食も合格点。
大浴場に外国語が響き渡ることもなかった。
65歳以上プランだったので2食付きで11,340円+入湯税。お勧めできる宿の一つ。
スポンサーサイト